<選挙区>
座間市
<経歴>
座間市入谷東出身
栗原保育園、入谷小、桜田ブレーブス(現座間ブレーブス)で県大会に出場。西中卒業後、甲子園を目指し「ダルビッシュ選手」在籍の東北高校に進学。
神奈川大学法学部卒。明治大学公共政策大学院卒。
野球部で活躍も怪我のためプロ野球の夢立たれる。外資系企業、ITベンチャーを経て、地元座間にて物流業に特化した採用支援の会社を起業。エステサロンも経営する。
現在は、少年野球でコーチのボランティア活動、姉妹都市の推進委員会、消防団、ゴミ拾いなどの地域活動に従事する。
<生年月日>
1987年4月14日
藤沢市
昭和58年5月広島生まれ。藤沢市本町在住。
小学2年~高校3年ボーイスカウトに所属。
広島大学附属高、九州大学農学部、九州大学大学院生物資源環境科学府卒業。
大正製薬株式会社に入社。その後家業を引き継ぎ、平成28年代表に就任。令和3年一般社団法人明るい未来サポート協会理事に就任し、社会貢献団体への人脈マッチングや経済的支援の仕組みの提供に注力する。
1983年05月30日
1983年3月広島生まれ。辻堂在住。広島女学院大学・文学部卒業。
2005年、在学中に高等学校教諭一種(国語)を取得。
渡豪後、我が国のインバウンド政策に興味を抱いて旅館・ホテル業に就く。
国内外の個人・団体の受客を担当する傍ら、一般社団法人ワインライフのマネージャーとして、全国主要都市にてワインパーティーを展開中。
1983年03月16日
横須賀市
湘南医療専門学校卒
株式会社HSM副社長
1980年08月28日
平塚市
平塚市議会議員
1950年03月13日
慶応義塾大学大学院修士課程修了
元平塚市職員
元プロスノーボーダー
2019年に平塚市議会議員に初当選
2023年に2期目当選
茅ヶ崎市
北海道自動車短期大学卒業
環境関連会社を共同設立
環境修復に関する特許取得
茅ヶ崎市議会議員2期
茅ヶ崎・寒川地区保護司会理事
一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会参与
MA-T工業会監事
1961年03月11日
大和市
引地台小学校出身
海城中学・高校卒業
早稲田大学・大学院卒業
教師(社会)
1978年09月26日
厚木市
1.厚木市立厚木小学校卒業
2.神奈川県立栗原高等学校卒業
3.厚木相中社員
1970年02月24日
小田原市
明徳学園 相洋高等学校 卒業
本田技研工業株式会社入社
株式会社 あしがら印刷 元代表取締役社長
1967年10月28日
秦野市
東海大学工学部卒
当選9回
1948年8月15日
大磯町
日本サーフィン連盟公認ジャッジ
ITアドバイザー
1975年10月22日
葉山町
早稲田大学文学部卒業
早稲田大学大学院法学研究科(令和5年4月入学予定)
元保険会社勤務
元学習塾塾長
維新政治塾(1期生)
1973年01月10日